農園の様子 2020.6.1更新
今日の北日本新聞、富山新聞に農園の様子が掲載されました。
新聞の通り さくらんぼの収穫がはじまりました。
今年は例年より1週間以上 早く色づき、収穫も早くなりました。
少し小ぶりですが、開花時期に天気に恵まれ 昨年よりも量は多く取れそうです。
これから天気が良すぎると 収穫期間が短くなるので、涼しいくらいの気候になってくれることを祈っています。
さくらんぼの品種も増やしているので、来ていただけるタイミングで食べ比べができると思います。
農園の様子 2020.5.25更新
農園の果樹の様子
さくらんぼが色づき始めました。
コロナでどうなることかと心配していましたが、政府からも緊急事態宣言が解除され、営業の再開のめどが立ちました。
さくらんぼが取れ始める前で本当に良かったです。
さくらんぼの品種も増やしているので、来ていただけるタイミングで食べ比べができると思います。ショップサイトでも予約販売を始めましたので、ぜひご利用ください。
農園の様子 2017.7.2更新
さくらんぼ は終盤です。ブルーベリーの販売始まり
ました。農園にあるさくらんぼ が終わりに近づき、残すは最晩生の紅秀峰だけになりました。
高級品種として有名な佐藤錦の交配種で、実がしっかりしていて甘みが強く、大ぶりなのが特徴です。
雨が続くと水分が多くなり、糖度が下がるのですが それでも完熟は抜群の甘さです。KNBの大バザールでも出品し、残り少なくなっています。今週中に収穫が終わると思われるので、お急ぎください。
ブルーベリーも収穫が始まりました。味もしっかり乗ってきて、品種毎の違いもはっきり出るようになってきています。
農園の様子 2017.5.29更新
さくらんぼが色づいてきました。
農園では6種のさくらんぼを栽培しており、早生品種が色づいてきました。
すべて完熟になったものだけを1粒ずつ丁寧に摘み取っります。今の感じだと来週頃から収穫できると思います。
大橋俊希さんのコンサートのデザート、来週からの「野菜ご膳セット」のデザートに提供する予定です。
さくらんぼの販売は、お食事して頂いた方のみとさせて頂きます。また当日収穫できた分のみの販売になりますので、売り切れの際にはご容赦いただけます様お願いいたします。
月刊「Takt」6月号に掲載されました。
特集 「おいしい野菜 いただききます」で Orchardを
見開きでドドーンと紹介頂きました。
テレビ東京 制作(2016.3.28放送) 「昼めし旅」で紹介頂きました
昼めし旅 富山湾SP 氷見市「あなたのご飯見せて下さい」ナビゲーター:中村昌也さんで紹介頂きました。
「富山県氷見市…果樹園の古民家カフェ完熟ジャムトースト…果樹園の古民家カフェとして紹介頂きました。
中村昌也さんはかっこよく 自然体の好青年でした。(3月28日放送)
「柴田理恵のよってかれ富山観光開発事業団 氷見編」で放送されました。
KNB日テレ系 「柴田理恵のよってかれ富山観光開発事業団 氷見編」で紹介頂きました。
KNB北日本放送制作「柴田理恵のよってかれ富山観光開発事業団 氷見編」ゲスト:間寛平さん で紹介頂きました。(2015.10.25放送)
月刊「Takt」9月号に掲載されました。
特集 「おいしい美食」で Orchardおまかせ野菜ご膳セットを紹介頂きました。
いっちゃん☆KNB 「旅とも」で放送されました。
いっちゃん☆KNB 「旅とも」の取材に来られました。
北陸の日本テレビ系列3社 北日本放送、テレビ金沢、福井放送の合同企画「旅とも」で、カフェ・オーチャードを取り上げていただけることになりました。
「旅とも」は北陸3県のおすすめスポットを紹介するコーナーで、氷見の特集は今回が初めてとのことで 地元をどんなふうに紹介してもらえるのか楽しみです。
農園の様子 2015.6.27更新
ブルーベリーの販売が始まりました。
農園では20種以上のブルーベリーを栽培しており、早生品種が美味しく食べられるようになりました。
予約注文の贈答品を順次 発送させて頂いていますが、旬を迎えた品種をそれぞれ別パックにして詰め合わせ、違いをご賞味いただけるようにしています。
すべて完熟になったものだけを1粒ずつ丁寧に摘み取っていますので、どれも甘みがしっかりあるなかで比較してもらえるものと思います。
申し込みは Faxまたはオーチャードでの直接申し込みになります。
富山県の観光パンフレット「ねまるちゃ」2015夏号 Vol.8に掲載されました。
夏号の【目指していきたい絶品富山】の特集は「富山がギュッと詰まった 農家レストランで、おいしい笑顔に」ですが、このコーナーの中で稲泉農園カフェ・オーチャードも紹介頂きました。
「ねまるちゃ」はフリーペーパーで首都圏JR東日本各駅、ネクスコ中日本SA・PA、JR西日本北陸エリア各駅
首都圏いきいきアンテナショップなど、県内では観光協会、宿泊施設、道の駅、サービスエリアなどに置かれていますので、見かけたら是非読んでみてください。
農園の様子 2015.5.23更新
農園の果実たちが色づき始めていています。今年もトップバッターはさくらんぼです。
稲泉農園では佐藤錦系統の品種を中心に6品種栽培していますが、その中で最も早く食べれるのが「紅さやか」という品種です。
この品種が写真の様に いい感じに色づいてきました。今朝 つまんでみたのですが、今でもスーパーで売っているくらいの味になっています。ですが、もうちょっとだけ辛抱して
完熟してから摘み取ります。来週あたりから カフェ・オーチャードのデザートとして、れたて完熟の果実をご賞味いただけると思います。
月刊タウン情報とやま「TJとやま」5月号に掲載されました。
特集 「動物と一緒に暮らしたい」でうちの看板犬という事で ”あいちゃん”と一緒に、看板アニマルB 稲泉あいの縁側日記 として紹介頂きました。
日本旅行 赤い風船 「富山パス」のチケットでパート・ド・フリュイ:5個入り進呈。
日本旅行さんの旅行ツアー 赤い風船 北陸新幹線で行く「来られ!富山へ」に協賛しています。
4月1日から9月30日までの旅行ツアー「来られ!富山へ」の限定特典になっている、クーポンブック「富山パス」に協賛しています。
カフェ・オーチャードの特典として、「富山パス」のチケットと交換で果樹園の手作りフルーツゼリー「パート・ド・フリュイ」5個入り1000円を進呈いたします。
この機会に是非 カフェ・オーチャード自慢のパート・ド・フリュイをご賞味ください。
ことりっぷ富山に掲載されました。
昭文社さんの旅行ガイド 「ことりっぷ富山」に掲載されました。
3月の北陸新幹線開業によって増加が見込まれる女性の個人旅行者向けに、昭文社さんから「ことりっぷ富山
立山黒部・五箇山」が全国の書店で販売されます。
この中で カフェオーチャードが「地元食材をたっぷり味わう 農園ごはん」のコーナーで紹介されました。
里山の音楽会
里山の音楽会 Vol.13
2月28日オープニングコンサート 終了しました
出演:黒川真理 さん
オープニングコンサートは春を感じる柔らかな日差しの中 行われました。
沢井忠夫さん作曲で自然の美しさに触れた感動を表現した「賛歌」や子どもへの思いを表した「楽」などを演奏していただき、趣ある和の旋律を楽しませていただきました。
2月28日(土)オープニング 筝曲コンサート
出演:黒川真理さん
プロフィール・受賞歴など:東京藝術大学修士課程修了。文化庁新進芸術家国内研修員として人間国宝・故藤井久仁江師に師事。平成18年度「北日本新聞芸術選奨」受賞、第14回長谷検校記念くまもと全国邦楽コンクール「最優秀賞・文部科学大臣奨励賞」。
平成17年より東京にて毎年リサイタルを開催(平成17,18,23年は芸術祭参加公演)。モナコ国立劇場ほか海外公演多数。
公式ホームページ:http://kurokawa-mari.jp/index.html
5月6日(水・祝)クラシックギターコンサート
出演:大橋俊希さんプロフィール・受賞歴など:1995年、第24回神奈川新人ギタリストオーディション首席合格。2004年、第22回スペインギター音楽コンクール第1位入賞、駐日スペイン大使杯及びディプロマ、スペイン政府観光局長杯を受ける。
公式ホームページ:http://www.ohashi-guitar.com/index.html
9月23日(水・祝)二胡コンサート
出演:張 鶴さんプロフィール・受賞歴など:6才より国立放送民族楽団首席奏者の父張連生に二胡を学び、10才より中国各地で演奏活動を行う。
2003年に来日、二胡教室などで講師を務め、大阪で連昇二胡楽団への参加、ソロでも日本各地で演奏活動を行う。
大阪芸術大学卒業、張鶴音楽事務所を設立。
公式ホームページ:http://kakumusic.com/
11月21日(土)津軽三味線コンサート
出演:小熊貫昭さん
プロフィール・受賞歴など:津軽三味線木田流貫松栄派(貫松栄派富山支部長)。2010年 全国津軽三味線コンクール大阪大会、壮年の部準優勝、2014年津軽三味線世界大会(弘前大会)ミドル級優勝など受賞多数。
イベント案内
岐阜県 第3回みのかも市民まつりに参加しました。
11月8日(土)〜9日(日)の2日間 、岐阜県美市山之上町にある日本昭和村で開催された 第3回みのかも市民まつりに参加しました。
満員御礼
里山の音楽会 Vol.12
11月22日ボリビア民族音楽コンサート 終了しました
出演:レネ・ピテル・ロペス・チュルアリン さん
稲泉農園 今年最後のコンサートは好天に恵まれ、暖かな日差しの中 行われました。
ピテルさんが民族衣装で登場し、小さな10弦ギターの様なチャランゴによる 南米のボリビア民族音楽を演奏していただきました。
日本でも有名な「コンドルは飛んでいく」などの演目とボリビアの様子について聞かせてもらい、約1時間 ご来場の皆様と一緒に楽しませて頂きました。